
雨上がり直後の足利駅前からスタート…
久しぶりに見たような…
少し明るくなって来たかな…
暗い日は赤色に目が行きがち…
サボテンの鉢植え、昔はよく見ました…
看板が怪しげ…(笑)…
ミニスカうさぎ…
ワンコ…置物ですが…。
今回の散歩会は栃木県です。
JRの休日パス2600円成りを利用して出かけました。
栃木県は修学旅行?の日光が最後。
ほぼ、初の栃木旅行でした。
…歴史と伝統の街散歩なのですが、またも廃屋探検会の趣に…(笑)…。
(画像はクリックで大きくなります…よろしければお試し下さい!)
栃木県足利市界隈(10/7 撮影) OM-D E-M5 MZD 12-50mm
コメント
わんこ 写真で見るとリアルですね♪
足利と言えば 歴史上有名な 足利郷のことですか?
私は 太平記が好きで 申し訳ないですが 足利は脇役ですが・・・
2500円での小旅行 勇気ありますね。
私も構想は有るのですが 実現は難しそうです(汗)
投稿: 夢民谷住人。 | 2012年10月 8日 (月) 21時15分
こんにちは!夢民谷住人さん。
そうです!あの有名な足利氏の地元です。
列車の運賃は安く抑えられましたが、やはり遠いです(笑)。
そのせいで、いままで足が向かなかったのですが、ようやく訪れる事が出来ました。
…こういった会が無かったら行けないような場所でした…。
投稿: TOOLKIT | 2012年10月 9日 (火) 15時54分
こんばんは
栃木県ってどこだっけ?
曖昧な記憶でスミマセン
ソヲスカツ数回読み返してようやく分かりました
ソヲスってさ。。。
投稿: エフ | 2012年10月 9日 (火) 22時40分
こんにちは!エフさん。
北関東三県はホントに認知度が低いのですね…(汗)。
日光がある所といえば解って頂けるでしょうか?
群馬、茨城、栃木には頑張って知名度を上げてもらわねばなりませんね(笑)。
…ソースカツって書けば良い物を…(笑)…。
投稿: TOOLKIT | 2012年10月10日 (水) 17時11分