名優登場 カマキリ
んっ?俺が見えてるのか?…
人間に見つかるようじゃだめだな…
いまからバッチリ決めるから見ててみな…
どうだい、色も形も区別つくまい?…
こんな風に身を隠す事だって出来るんだぜ…
背景の色そっくりだろ…
で、なんで俺ばっかりそんなに撮ってんだよ…
ブログに載せる?…
今年はなかなか出会えなかったカマキリ。
落ち葉の舞う今頃になって、ようやく遊んでもらえました。
今日は風が強く、草に掴まるカマキリも、ピントを合わせる私もかなり難儀しました。
それでも何とか長編の撮影成功(笑)。
やっぱり役者が優秀だと撮影していて楽しいですね!…。
小宮公園(八王子市) E-3 ZD50-200mm
| 固定リンク
コメント
最近、すっかり擬人化が板についてきたようで、表情・仕草が台詞とピッタンコマッチしてます(^^)
単体で見ると余り意識できませんが、こうやって紛れるとホントに良く似せた色ですよね~
んで、アドレスはちゃんと伝わったのでしょうか?
カマキリ君からのコメントが楽しみだ~~!!
投稿: Tom | 2010年11月 9日 (火) 20時07分
大人のカマキリもですが 春に 小さなカマキリにも ほとんど会えませんでした(^^ゞ
ヒールを貫くカッコいいやつですが 奥さんに食べられる 超可愛そうなやつですね(T_T)
投稿: 夢民谷住人。 | 2010年11月 9日 (火) 21時49分
こんにちは!Tomさん。
そうか…カマキリはしゃべれないんだった!。
もはや、擬人化と言うより人として認識していたりして(笑)。
保護色の効果バッチリですよね…撮りにくい事この上無しです…。
…カマキリの手では、マウスは使えてもキーボードは打ちにくいかもしれませんね…。
投稿: TOOLKIT | 2010年11月10日 (水) 18時06分
こんにちは!夢民谷住人さん。
ホントに虫たちとの出会いの少ない一年でしたね。
でも、これも自然のなせる事ですから、しかたないですよね…(涙)。
…食べちゃいたいほど愛されているのなら、諦めるしか無いですよね(笑)。
投稿: TOOLKIT | 2010年11月10日 (水) 18時08分
おはようございます♪
カマキリの名(迷)演と絶妙な会話
オチがあるのが笑えますね
カマキリさんを主人公にして
写真絵本ができそう
投稿: エフ | 2010年11月13日 (土) 08時42分
こんにちは!エフさん。
どうも最近虫たちに向かってしゃべりながら取っている気が…(汗)。
取り終わる事にはアテレコが完成していたりします(笑)。
…危ないオジサン指数、急上昇!??
投稿: TOOLKIT | 2010年11月13日 (土) 15時28分