« 渚にて | トップページ | 気分転換 »
防波堤を隔てて異なる海の色…
海に来ると空が広いことに驚きます。街で暮らすと空はいつも限定的。突堤や建物の影で仕切られている海よりも、空が広い…。…東京の田舎(?)暮らしでもそう思います…。
三番瀬(千葉県)、葛西臨海公園(10/13 撮影) E-410 ZD14-54mm
投稿日 2009年10月17日 (土) スナップショット | 固定リンク
空が広い、、、ほんとうにそうですね。 当時住んでいた八王子でも狭かった(笑
そろそろ鳥撮全開でしょうか。 Refで撮る度に「なんでコレで飛ぶ鳥が撮れるのか???」と思います。 で、わたしはもうちょっと虫たちで粘ります(^^
投稿: M2 | 2009年10月17日 (土) 10時06分
「海景」 文字の姿といい、ぴったりの写真がならんでいますね。 この言葉、初めて知りました。
投稿: grassmonblue | 2009年10月17日 (土) 19時38分
岡山の田舎は 空が広いですよ(^-^)/ 田舎に生まれていて 良かったと思う瞬間です(笑)
投稿: 夢民谷住人。 | 2009年10月17日 (土) 20時45分
こちらの空も狭いですね~ 東西南北どこを見ても山に囲まれているし、海も狭いので(x_x) 初めて与論島へ船で行ったとき、陸地の見えない海に感動しました(=^^=) 4枚目の夕暮れ時の海岸、いいですね♪ こんな雰囲気のある光景を撮りたいもんです。
投稿: CatBear | 2009年10月17日 (土) 21時13分
こんにちは!M2さん。 室内での仕事をしていると、大きな風景はとても新鮮な刺激になりますね! ちょっとだけ自分も大きくなった気がします(笑)。 …まだまだ、虫撮影もしますよ〜。 でも、鳥の声がだんだんかまびすしく聞こえて来ているので気もそぞろです…。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月18日 (日) 09時44分
こんにちは!grassmonblueさん。 過分なお褒めの言葉をいただき恐縮してしまいます…(大汗)。 ふっと思いついた言葉をタイトルにしただけなんです…。 …風景が大きいと100mm程度のレンズは広角にしか見えないですね〜。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月18日 (日) 09時48分
こんにちは!夢民谷住人さん。 そうなんですよね〜。 いつもサイトを拝見していて羨ましい事の一つです。 毎日大きな空を見て暮らしたら、心も広くなりそうで、いいなあ〜。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月18日 (日) 09時49分
こんにちは!CatBearさん。 島に渡って海を見渡すと、その雄大さに圧倒されちゃいますよね…。 空にも海にも境界線の無い広大さ。 …ああ、また南の島に行きたくなりました…(笑)。 海は世界中繋がっているのに…遠いです…(汗)。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月18日 (日) 09時52分
こんばんは♪ 千葉の海は大きいですね~ それより大きな空! 海風が気持ちよさそうですが実はもう寒いんですか 千葉の海までどれくらい時間がかかるんでしょうか
投稿: エフ | 2009年10月18日 (日) 22時46分
こんにちは!エフさん。 この海までは電車で2時間少々、車ではもう少し早く着くかも。 往復の時間と撮影時間を考えると気楽なお出かけという感じではないですね…。 この日は、夏日のような日差しがぶり返して、久しぶりに汗をかきましたよ!。 でも、もう朝晩はけっこう肌寒いのだと思います…。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月19日 (月) 15時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
空が広い、、、ほんとうにそうですね。
当時住んでいた八王子でも狭かった(笑
そろそろ鳥撮全開でしょうか。
Refで撮る度に「なんでコレで飛ぶ鳥が撮れるのか???」と思います。
で、わたしはもうちょっと虫たちで粘ります(^^
投稿: M2 | 2009年10月17日 (土) 10時06分
「海景」
文字の姿といい、ぴったりの写真がならんでいますね。
この言葉、初めて知りました。
投稿: grassmonblue | 2009年10月17日 (土) 19時38分
岡山の田舎は 空が広いですよ(^-^)/
田舎に生まれていて 良かったと思う瞬間です(笑)
投稿: 夢民谷住人。 | 2009年10月17日 (土) 20時45分
こちらの空も狭いですね~
東西南北どこを見ても山に囲まれているし、海も狭いので(x_x)
初めて与論島へ船で行ったとき、陸地の見えない海に感動しました(=^^=)
4枚目の夕暮れ時の海岸、いいですね♪
こんな雰囲気のある光景を撮りたいもんです。
投稿: CatBear | 2009年10月17日 (土) 21時13分
こんにちは!M2さん。
室内での仕事をしていると、大きな風景はとても新鮮な刺激になりますね!
ちょっとだけ自分も大きくなった気がします(笑)。
…まだまだ、虫撮影もしますよ〜。
でも、鳥の声がだんだんかまびすしく聞こえて来ているので気もそぞろです…。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月18日 (日) 09時44分
こんにちは!grassmonblueさん。
過分なお褒めの言葉をいただき恐縮してしまいます…(大汗)。
ふっと思いついた言葉をタイトルにしただけなんです…。
…風景が大きいと100mm程度のレンズは広角にしか見えないですね〜。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月18日 (日) 09時48分
こんにちは!夢民谷住人さん。
そうなんですよね〜。
いつもサイトを拝見していて羨ましい事の一つです。
毎日大きな空を見て暮らしたら、心も広くなりそうで、いいなあ〜。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月18日 (日) 09時49分
こんにちは!CatBearさん。
島に渡って海を見渡すと、その雄大さに圧倒されちゃいますよね…。
空にも海にも境界線の無い広大さ。
…ああ、また南の島に行きたくなりました…(笑)。
海は世界中繋がっているのに…遠いです…(汗)。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月18日 (日) 09時52分
こんばんは♪
千葉の海は大きいですね~
それより大きな空!
海風が気持ちよさそうですが実はもう寒いんですか
千葉の海までどれくらい時間がかかるんでしょうか
投稿: エフ | 2009年10月18日 (日) 22時46分
こんにちは!エフさん。
この海までは電車で2時間少々、車ではもう少し早く着くかも。
往復の時間と撮影時間を考えると気楽なお出かけという感じではないですね…。
この日は、夏日のような日差しがぶり返して、久しぶりに汗をかきましたよ!。
でも、もう朝晩はけっこう肌寒いのだと思います…。
投稿: TOOLKIT | 2009年10月19日 (月) 15時49分