« かくれんぼ | トップページ | 鉄塔 トラックバック企画参加作品 »
季節の物だから…
撮ってみようかと…
その程度では…
歯が立ちませんでした…(汗)…。
野川公園の彼岸花が盛りですよと言われて出かけたのですが…。何をどう撮ればよいやら…(大汗)。居合わせた方々は盛んにシャッターを切っていますが…さて困った。…素人にはこの大群生は、敷居が高すぎたようです。それにしても、見事な眺めではありました…。野川公園(武蔵野市) E-3 ZD 50mm Macro +EC14
投稿日 2009年9月17日 (木) 花 | 固定リンク
(^^)やっぱり撮ってしまいますよね!ヒガンバナ。 自分も去年は根川のヒガンバナを撮りに行きましたが、今年はついでに見つけた時に、撮ってます。
投稿: ゆたか。 | 2009年9月17日 (木) 19時12分
すごい群生ですね♪ まだ 蕾も多いですが ここは期待できますね\(^o^)/
投稿: 夢民谷住人。 | 2009年9月17日 (木) 20時58分
こんにちは!ゆたかさん。 ただでさえ花は苦手なのに…彼岸花は一層手強いです。 何のイメージも持たずに出かけてしまい、現場で立ち尽くしてしまいました…(汗)。
投稿: TOOLKIT | 2009年9月18日 (金) 13時19分
こんにちは!夢民谷住人さん。 ここは自然園という森の中の群生地。 コントラストの強い光線にタジタジです…。 初心者にはフラットな光の方がありがたいです。 赤い色の再現はホントに難しいですね〜(汗)。 …再挑戦の気力が湧くようなら近日中に…と思いますが、週末が挟まると間に合わないかな…。
投稿: TOOLKIT | 2009年9月18日 (金) 13時22分
おや、野川公園に行かれましたか。 ぼくは16日に行ってましたので、1日違いでしたね。 チョウがあまり来ないんです。 それに木道の上からですから、なかなか上手く撮れません。 日向にはミドリヒョウモンがたくさんおりました。
投稿: grassmonblue | 2009年9月18日 (金) 17時06分
こんにちは!grassmonblueさん。 おや、すれ違いでしたか…。 たしかにここは撮影が難しいですね〜。 アングルの制限も光線も私のような初心者向けではありませんね…。 …せめて蝶がやってこないかと思ったら、高速で通過しただけでした(汗)。 でも、群生をみられて良かった!!
投稿: TOOLKIT | 2009年9月19日 (土) 10時15分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
(^^)やっぱり撮ってしまいますよね!ヒガンバナ。
自分も去年は根川のヒガンバナを撮りに行きましたが、今年はついでに見つけた時に、撮ってます。
投稿: ゆたか。 | 2009年9月17日 (木) 19時12分
すごい群生ですね♪
まだ 蕾も多いですが ここは期待できますね\(^o^)/
投稿: 夢民谷住人。 | 2009年9月17日 (木) 20時58分
こんにちは!ゆたかさん。
ただでさえ花は苦手なのに…彼岸花は一層手強いです。
何のイメージも持たずに出かけてしまい、現場で立ち尽くしてしまいました…(汗)。
投稿: TOOLKIT | 2009年9月18日 (金) 13時19分
こんにちは!夢民谷住人さん。
ここは自然園という森の中の群生地。
コントラストの強い光線にタジタジです…。
初心者にはフラットな光の方がありがたいです。
赤い色の再現はホントに難しいですね〜(汗)。
…再挑戦の気力が湧くようなら近日中に…と思いますが、週末が挟まると間に合わないかな…。
投稿: TOOLKIT | 2009年9月18日 (金) 13時22分
おや、野川公園に行かれましたか。
ぼくは16日に行ってましたので、1日違いでしたね。
チョウがあまり来ないんです。
それに木道の上からですから、なかなか上手く撮れません。
日向にはミドリヒョウモンがたくさんおりました。
投稿: grassmonblue | 2009年9月18日 (金) 17時06分
こんにちは!grassmonblueさん。
おや、すれ違いでしたか…。
たしかにここは撮影が難しいですね〜。
アングルの制限も光線も私のような初心者向けではありませんね…。
…せめて蝶がやってこないかと思ったら、高速で通過しただけでした(汗)。
でも、群生をみられて良かった!!
投稿: TOOLKIT | 2009年9月19日 (土) 10時15分